|
|
|
仏壇クリニック |
|
|
ご先祖様から代々受け継いできたお仏壇を修理したり、お仏壇の掃除や お仏壇をクリーニング (お仏壇を洗濯) してきれいな状態で継承したいという私たちの心の中にある「愛着寿命」を大事にしたいと考えております。
|
|
また、住まいの環境が変わってしまうことで、大きな仏壇を維持できないために、お仏壇の処分を考えておられる方が増えていると聞きます。今までご先祖様から継承してきたお仏壇を安易に処分とか買い換えと考えずに、大きな
お仏壇をリメイク (お仏壇をリフォーム) して小さなお仏壇に作り替えする方法も出来ますので、お仏壇のメンテナンス に関することは、どんなことでもご相談下さい。
|
|
お仏壇を再生して蘇らせる事により、お炊き上げの際に発生する二酸化炭素を削減することによって地球温暖化防止や、黒檀・紫檀などの貴重材が全世界から枯渇することを防止することにも貢献したいと考えております。 |
|
|
|
お仏壇クリーニング |
|
お仏壇クリーニングは、永年おまつりされてきたお仏壇をお預かりして行います。
全てを解体し、部品ごとの洗浄と修理を行ったのち、塗装を施します。
表面だけの汚れ落としとは違い、新品と同じエ程を経て完成させるので、お仏壇は新品同様の荘厳な美しさに甦ります。
|
|
 |
クリーニング前 ← |
→ クリーニング後 |
|
 |
クリーニング前 ← |
→ クリーニング後 |
 |
クリーニング前 ← |
→ クリーニング後 |
 |
クリーニング前 ← |
→ クリーニング後 |
|
|
直し前 |
|
お預かりしたお仏壇を写真撮影しておき、
再組み立ての時に間違いのない様にします。
お仏壇
クリーニング(お仏壇 洗濯) 完了後、ビフォアー状態としてお渡しします。

|
お仏壇 解体 |
|
お仏壇を掃除しても内部に溜まった汚れは取る事が出来ません。
出来るだけ細部にわたって解体します。

|
|
|
お仏壇 洗浄 |
|
隅々まで洗剤や薬品で汚れを落とします。
スチーム洗浄を行って隅々まで汚れを落とします。

|
お仏壇 修理・修復と研磨作業 |
|
擦り傷・打ち傷・トメ切れ等を修理しながら全体を研磨します。

 |
部品交換 |
|
主な修理・交換部品内容
●トメ切れ・打ちキズ・すれキズ修理
●後板の交換
●天板の交換
●金紙交換(ふすま紙)
●紗の交換
●丁番の交換
 
 
|
仕上がり |
|
塗装後再組立を行います。
都度検品を行いますがここで出荷前の最終検品を行います。
見違えるようにきれいになり、次の代にも安心して継承できます。
 

|
|
|
ご先祖様から代々受け継いできたお仏壇は、彫刻の間や内部の宮殿とか棚周りに埃が溜まっている・打ち傷が入っている・蝶番が錆びている・扉がバラバラになっている・塗装の艶がなくなっている等がありますが、お仏壇クリーニング
(お仏壇を洗濯)をする事によって、それらの不具合も全て修理され、見違えるようにきれいになります。
昔作られたお仏壇は材料の質も良く、いまでは手に入らないような良質の材料を使っておりますので是非お奨めします。
|
|
唐木仏壇クリーニング 価格表 |
|
高さ寸法 |
|
|
標準価格(税込) |
参考納期 |
|
18号 |
( 55cm) |
障子無 |
129,600円~ |
1ヶ月~1.5ヶ月 |
障子付 |
172,000円~ |
|
20号 |
( 61cm) |
障子無 |
162,000円~ |
障子付 |
194,000円~ |
|
23号 |
( 70cm) |
障子無 |
194,400円~ |
障子付 |
216,000円~ |
|
25号 |
( 76cm) |
|
|
248,400円~ |
|
28号 |
( 85cm) |
|
|
270,000円~ |
|
30号 |
( 91cm) |
|
|
270,000円~ |
|
35号 |
(106cm) |
|
|
302,400円~ |
1.5ヶ月~2ヶ月 |
|
40号 |
(121cm) |
|
|
324,000円~ |
|
43号 |
(130cm) |
|
|
324,000円~ |
|
45号 |
(136cm) |
|
|
345,600円~ |
|
47号 |
(142cm) |
|
|
345,600円~ |
|
50号 |
(152cm) |
|
|
378,000円~ |
|
52号 |
(158cm) |
|
|
399,600円~ |
|
53号 |
(161cm) |
|
|
399,600円~ |
|
55号 |
(167cm) |
|
|
410,400円~ |
|
56号 |
(170cm) |
|
|
432,000円~ |
|
57号 |
(173cm) |
21巾 |
(胴巾64cm) |
432,000円~ |
|
57号 |
(173cm) |
23巾 |
(胴巾70cm) |
432,000円~ |
|
57号 |
(173cm) |
25巾 |
(胴巾76cm) |
486,000円~ |
|
58号 |
(176cm) |
30巾 |
(胴巾91cm) |
540,000円~ |
|
※特殊な寸法及び仏具類は別途見積りになります。
※下記は別途料金になります。
彫刻・組子等の破損部品、灼け焦げた部品の新規作成。
ツキ板の割れ、はがれがひどい、塗装の白濁や塗膜の割れがある場合。
塗装の白濁や塗膜の割れがある場合は別途料金になります。
※金仏壇は種類により価格が異なりますのでご相談下さい。
|
|
|
|
まずはお気軽にお電話ください。弊社従業員がお打合せにお伺い致します。
|
|
|
|
お仏壇リメイク |
|
お持ちの仏壇を活用 してお客様のご希望に合った大きさやデザインに作り替えます。仏壇を知り尽く した職人による作り替えで、代々受け継がれてきたお仏壇に新しい命を吹き込みます。 |
|
代々受け継がれてきたお仏壇が大きすぎるとお困りの方や、お仏壇を処分したいと考えておられる方がいらっしゃいますが、昔作られた仏壇の材料は、今では手に入らないような良質の材料を使ったものがほとんどです。ご先祖様から大事に継承してきた仏壇の材料を極力使いながら、お客様のお好みに合った寸法やデザインで作り替えを行ない、後の代に継承してはどうでしょうか。 |
|
尚、金仏壇においては課題が多すぎて、お仏壇をリメイク (お仏壇をリフォーム) することが出来ませんのでご了承ください。 |
|
施工例 |
このお仏壇は、竹をデザインした柱に特徴があり、この柱を活かしたチェストにおける小さなお仏壇にしたいというご要望に合わせ、高さ165cmから54cmのコンパクトサイズにリメイクいたしました。
|
 |
|

リメイク後
大型仏壇 |
→ |
中型台付仏壇 |
大型仏壇 |
→ |
上置仏壇 |
大型仏壇 |
→ |
小型厨子 |
リメイク可能です。 |
|
リメイク前 |
|
|
|
|
|
|
 |
意匠デザイン |
|
ご希望の内容をもとにデザイン図を作成します。
この段階で正式な価格と納期のご確認をさせて頂きます。
|
部品作り |
|
デザイン図の内容でご了承頂いてから、お仏壇をお預かりして解体を行い、
新しく生まれ変わる仏壇の木取り、加工、研磨作業に入ります。
|
塗装 |
|
研磨作業を終えた部品からヤニ止め、下塗り、中塗り、上塗りを行います。
各行程の間にはより美しい仕上げにする為の研磨を行います。
|
組み立て |
|
上塗り完了後、組立作業に入ります。
|
完成 |
|
完成したお仏壇を最終検品し、納品いたします。
|
 |
|
|
|
まずはお気軽にお電話ください。弊社従業員がお打合せにお伺い致します。
|
|
|
|
部分修理・作製 |
|
お仏壇の修理は、部品を外せるものはまだ良いのですが、外せないものは本体をお預かりすることになりますので大変です。別途職人の出張費はかかりますが程度によってはお仏壇を出張修理することや、お仏壇から外せない部品の交換が伴うものは引き取りに伺うこともご相談ください。ただし購入30年以上経過していて修理箇所が多い場合は、お仏壇クリーニング (お仏壇 洗濯) をお奨めします。 |
|
 |
|
障子の紗が汚れている 交換の場合(1台)10,368円~ |
 |
|
トメ切れがある 修理の場合(1ヵ所)3,564円~ |
 |
|
扉がバラバラに壊れている 修理の場合(1枠)38,880円~ |
 |
|
欄干の彫刻 修理の場合(1ヵ所)9,720円~ 作成の場合(1対)32,400円~ |
 |
|
線香やローソクの焼け跡がある 修理の場合(1ヵ所)58,320円~ |
 |
|
礼膳の棚板にヒビ割れがある 作成の場合(1ヵ所)58,320円~ |
|
|
まずはお気軽にお電話ください。弊社従業員がお打合せにお伺い致します。 |
|
|
|
|